定期こどもコース

レッスンの内容


お子さまが書いている姿を、講師が席をまわりながら丁寧に拝見しています。

鉛筆の持ち方・姿勢・筆圧・スピードなどを細かく確認します。

1クラス最大6人、いろは塾主宰の講師が1人で指導しています。

レッスンの流れ

まずは準備体操で

手をほぐします

鉛筆の持ち方を確認します

えんぴつ もちかた まるいちばん!

 

姿勢・手の置き方なども意識しながら

たてよこまるの基本線で

運筆練習

名前の練習

今日の課題

手本を見ずに試し書き

手本⇔自分の字を見比べます

字形を整える方法を

発見・理解

練習を繰り返します

練習の成果として

再度

手本を見ずに自分の力で書き

最初の試し書きと比べます

自分で上達の具合を

確認します

『上手く書けるようになった!』

\(^o^)/

 

 

 

お手本のとおりに書くだけの練習ではありません

 

一般の書写学習では、毛筆でも硬筆でも「お手本のとおりに書くこと」を目的とする練習が主体ですが、 いろは塾が目指しているのは、硬筆で文字を正しく整えて書く方法を自ら発見・理解し、きれいな字を自分のものにするチカラをつけることです。


いろは塾のオリジナル教材は、きれいな字を書くヒントをお子さまが自ら見つけ出せるようにつくられています。
1回毎のレッスンで自分の上達を確認でき、練習の成果を実感できる内容になっています。

 

 

 

学習の目安


各学年で必要な技術を身につけるための独自のテキストを作成しておりますが、学年にとらわれず、一人ひとりの段階に合った内容のテキストを毎回選んでいます。三~六年生には、配当漢字が練習できるカリキュラムをご用意しています。筆順をしっかり覚え、正しい字形を理解し、文章をきれいに書けるようにご指導いたします。

 

▼小学校 低学年
マスからはみ出さないように、ゆっくり丁寧に書くことが大切です。
きれいな形に書くにはどうしたらいいか、自分で考えながら練習します。

 

▼小学校 中学年
文字の大きさや中心のそろえ方を学びます。
一字一字の整え方を大切にしながら、文章全体のバランスも考えていきます。

 

▼小学校高学年~中学生・高校生
美しく丁寧に書くのはもちろんのこと、さらにたくさんの字を速く、読みやすく書くための練習もいたします。テスト・ノート作り等にも応用できる技術を身につけます。

 

 

※資格取得をお考えであれば、【文部科学省後援 硬筆書写技能検定】をおすすめしていますのでご相談ください。(文部科学省後援の検定試験ですので公的性があり、資格として履歴書に記入できます)

テキストのご紹介

 

オリジナルテキストのごく一部をご紹介します。

下記の他に、お名前、ひらがな、カタカナ、数字、曜日、短文(たて書き・よこ書き)、学年配当漢字など様々な種類のテキストを作成しております。

 

毎回、お一人おひとりのお子さまの状況に合わせて講師が選んでおります。

(「3年生の今月の課題はこちらです」というレッスンではありません。)

 

お手本を参考にしながら、お手本に頼らず自分の力で字を整える方法を学びます。

「きれいな字」と「鉛筆の持ち方」の両方を身につけるためにいろは塾が考えたオリジナルのレッスンです。

東京の硬筆教室の小学生向けテキストです。漢字とひらがなをきれいに書く練習です。
◆手本をよく見て練習します
東京の硬筆教室の小学生用テキストです。手本を見て書くだけではなく自分で応用する力を養います。
◆練習したことに注意して、似ている形をもつ字を書きます
東京の硬筆教室の小学生中学生高校生大学生大人対象のテキストです。手本に頼らず書くトレーニングが必要です。
◆手本はなく、自分で整え方を考えるトレーニングです
◆ノートやテストを想定し、横罫線・フリースペースに書く練習です
◆ノートやテストを想定し、横罫線・フリースペースに書く練習です